|
|
|
事務担当者の方へ
【事務支援システムへのログインにあたっての注意点】
一旦、「事業所の事務担当者専用ページ」にログインする必要があります。ご注意ください。
|
2023.9.20 |
皆様へ
資産運用報告(2023年8月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.8.29 |
事務担当者の方へ
【産前産後休業取得者の帳票改訂について】
「産前産後休業取得者申出書」及び「産前産後休業取得者変更(終了)届」の新様式*が完成しました。*出生児の氏名欄削除
随時新様式への切り替えをお願いいたします。新様式は「帳票類送付依頼書」にて、ご請求ください。
|
2023.8.21 |
皆様へ
資産運用報告(2023年7月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.7.20 |
皆様へ
資産運用報告(2023年6月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.7.18 |
事務担当者の方へ
「信用金庫年金ほっとニュース」(第2号)を「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。なお、本日発送いたしました納入告知書にも同封しております。どうぞご覧ください。
|
2023.6.30 |
事務担当者の方へ
「2023年度 事務担当者連絡会(基礎編)」の動画(適用事務に関するもの)を配信しました。(配信期限はありません。また、裁定事務に関するものは作成中です。)
なお、今後の事務担当者連絡会開催の参考とさせていただきたく、ご意見・ご感想をお寄せくださいますようお願いいたします。
|
2023.6.20 |
皆様へ
資産運用報告(2023年5月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.6.15 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.83)を送付いたしました。また、16日に「仮想個人勘定残高報告書」を送付いたします。加入員の方にお配りください。
なお、「基金だより」の予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2023.6.1 |
皆様へ
資産運用報告(2023年4月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.5.30 |
事務担当者の方へ
「2023年度ライフプランセミナー資料」(2023年5月作成)を当HPの「事業所の事務担当者専用ページ」(事務担当者の手続きと基金への届出)に掲載いたしました。
|
2023.5.26 |
事務担当者の方へ
「個人番号の収集にかかる委託業務状況ヒアリングシート」のご回答期限は5月31日(水)となります(個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて(2023年5月10日
信用金庫年金発第15号)参照)。業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが、まだご回答いただいていない場合は期限までにご回答賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、同ヒアリングシートは、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ → 事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しております。
|
2023.5.10 |
事務担当者の方へ
この度「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて(2023年5月10日 信用金庫年金発第15号)」を送付いたしました。業務ご多忙の折、誠に恐縮ですがご回答をお願いいたします(ご回答期限:5月31日)。
なお、「個人番号の収集にかかる委託業務状況ヒアリングシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ→事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しておりますので、ご利用ください。
|
2023.5.2 |
事務担当者の方へ
「信用金庫年金 事務処理要領」を最新版として更新し(2023年3月版)、そのPDFファイルを「事業所の事務担当者専用ページ」に掲載いたしましたのでご利用ください。
なお、従来は冊子として配布しておりましたが、今後は電子ファイルをご覧いただくことといたします。
|
2023.4.20 |
皆様へ
資産運用報告(2023年3月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.4.7 |
皆様へ
基金規約(令和5年4月1日現在)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.3.17 |
皆様へ
資産運用報告(2023年2月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.3.16 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.215)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2023.2.20 |
皆様へ
資産運用報告(2023年1月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2023.2.2 |
事務担当者の方へ
「信用金庫ねんきんスタートガイド」を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2023.1.20 |
皆様へ
資産運用報告(2022年12月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.12.26 |
事務担当者の方へ
【育児休業の帳票改訂について】
「育児休業等取得者申出書」及び「育児休業等取得者終了届」の新様式が完成しました。随時、新様式への切り替えをお願いいたします。
新様式は「帳票類送付依頼書」にて、ご請求ください。
|
2022.12.23 |
年金受給者の方へ
「令和4年分 公的年金等源泉徴収票」は、1月13日(金)より順次、三井住友信託銀行から発送する予定です。
なお、発送から到着までには1週間程度かかる見込みです。ご了承ください。
|
2022.12.23 |
皆様へ
年末年始の休業のお知らせ
当基金では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
<休業期間>
2022年12月31日(土)より 2023年1月3日(火)まで
皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
|
2022.12.21 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年11月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.12.9 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.82)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2022.12.2 |
皆様へ
代議員等の改選に伴い「代議員・役員名簿」(2022年12月1日現在)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.12.1 |
皆様へ
基金規約(2022年12月1日現在)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.11.30 |
年金受給者の方へ
・広報誌「すてっぷ」(第45号)を11月30日より順次送付いたします。 |
2022.11.21 |
年金受給者の方へ
「令和5年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」を11月24日より順次送付いたします。
*ご提出は令和4年12月14日(水)までにお願いします。
*発送元及び提出先の住所は大阪(〒560-8570 大阪府豊中市新千里西町1-1-3 三井住友信託銀行 年金信託部)になっております。
|
2022.11.21 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年10月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.11.10 |
年金受給待期者の方へ
広報誌「ねんきんレポート」(Vol.19)を11月10日より順次送付いたします。 |
2022.10.27 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.214)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2022.10.20 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年9月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.9.20 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年8月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.8.23 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年7月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.8.1 |
事務担当者の方へ
「年金読本」、「60歳代前半の年金の受け方と支給調整のしくみ」(令和4年8月改訂)を当HPの「事業所の事務担当者専用ページ」(事務担当者の手続きと基金への届出)に掲載いたしました。
|
2022.7.21 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.213)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2022.7.20 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年6月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.6.20 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年5月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.6.16 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」並びに「基金だより」(No.81)を発送いたしました。
加入員の方に配布いただけますようお願いいたします。
|
2022.6.15 |
事務担当者の方へ
「年金読本」(令和4年6月改訂)を当HPの「事業所の事務担当者専用ページ」(事務担当者の手続きと基金への届出)に掲載いたしました。
|
2022.6.2 |
皆様へ
資産運用報告(令和4年4月末)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.5.30 |
事務担当者の方へ
「令和4年度ライフプランセミナー資料」(令和4年5月作成)を当HPの「事業所の事務担当者専用ページ」(事務担当者の手続きと基金への届出)に掲載いたしました。
|
2022.5.26 |
事務担当者の方へ
令和4年5月10日付の信用金庫年金発第20号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼させていただいた「個人番号の収集にかかる委託業務状況ヒアリングシート」のご回答期限は5月31日(火)となります。業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが、まだご回答いただいていない場合は期限までにご回答賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、同ヒアリングシートは、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ → 事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しております。
|
2022.5.18 |
事務担当者の方へ
本日付で「当基金におけるDB等掛金相当額のご案内について(信用金庫年金発第28号)」を送付いたしました。
また、職員(従業員)に対してDB等掛金相当額を周知いただく際のリーフレットを当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ→ディスクローズ」に掲載しておりますので、必要に応じて適宜ご利用ください。
|
2022.5.10 |
事務担当者の方へ
令和4年5月10日付で信用金庫年金発第20号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」を送付いたしました。業務ご多忙の折、誠に恐縮ですがご回答をお願いいたします(ご回答期限:5月31日)。
なお、「個人番号の収集にかかる委託業務状況ヒアリングシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ→事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しておりますので、ご利用ください。
|
2022.4.22 |
皆様へ
信用金庫年金のねんきんGUIDE(給付のしくみ等を分かりやすく解説した冊子)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.4.1 |
皆様へ
基金規約(令和4年4月1日現在)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2022.3.23 |
事務担当者の方へ
「令和3年度 事務担当者連絡会(制度改正関係及び事務の留意点)」の動画配信期間の終了(3月末)が近づいてまいりました。
ご視聴の上、アンケートにご協力いただきますようお願いいたします。
|
2022.3.22 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.212)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
なお、下記個所に修正がありました。お詫びして、訂正いたします。
4頁の「令和2年年金制度改正法の施行に伴う規約の一部変更(案)について」
誤 ◆基本年金の繰上げ受給の上限年齢を70歳から75歳に引き上げ
正 ◆基本年金の繰下げ受給の上限年齢を70歳から75歳に引き上げ
|
2022.3.18 |
事務担当者の方へ
3月18日発送の「掛金納入告知書」に、【信用金庫年金発第327号「退職所得の受給に関する申告書」様式の改訂について】を同封しております。
新様式の「申告書」及び「記入見本」につきましては、当HP「事業所の事務担当者専用ページ」の「ダウンロード帳票一覧」に掲載しましたので、一時金を請求する場合はそちらをご利用くださいますようお願いいたします。
|
2022.2.28 |
事務担当者の方へ
「令和3年度 事務担当者連絡会(制度改正関係及び事務の留意点)」の動画を配信しました。(配信期間は令和4年3月31日までです。)
なお、今後のセミナー開催の参考とさせていただきたく、アンケートのご協力をお願いいたします。
|
2022.2.18 |
事務担当者の方へ
「信用金庫ねんきんスタートガイド」を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.12.16 |
事務担当者の方へ
令和3年12月6日付で送付しました「広報誌の配布部数等調査ご協力のお願い」にて依頼申し上げております、「広報誌の配布部数等調査票」の提出期限は12月17日(金)とさせていただいております。
業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが、期限までにご提出賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
|
2021.12.14 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.80)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.12.13 |
年金受給者の方へ
「令和3年分 公的年金等源泉徴収票」は、令和4年1月12日(水)より順次、三井住友信託銀行から発送する予定です。
なお、発送から到着までには1週間程度かかる見込みです。ご了承ください。
|
2021.12.13 |
皆様へ
年末年始の休業のお知らせ
当基金では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
<休業期間>
2021年12月31日(金)より 2022年1月3日(月)まで
皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
|
2021.12.10 |
年金受給待期者の方へ
広報誌「ねんきんレポート」(Vol.18)を送付いたしました。
今年度より様式を変更し、圧着ハガキとなりました。
|
2021.12.6 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.211)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.11.30 |
年金受給者の方へ
広報誌「すてっぷ」を発行いたしました。
このたび、「すてっぷ」の3頁の③「令和4年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」及び最終頁の信用金庫年金のカレンダー内の提出期限について誤りがございました。
誤…提出期限:令和3年12月15日(水)
正…提出期限:令和3年12月14日(火)
お詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。
|
2021.11.25 |
年金受給者の方へ
「令和4年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」を送付いたしました。
*ご提出は令和3年12月14日(火)までにお願いします。
*発送元及び提出先の住所は大阪(〒560-8570 大阪府豊中市新千里西町1-1-3 三井住友信託銀行 年金信託部)になっております。
|
2021.11.18 |
事務担当者の方へ
11月18日付発送の「掛金納入告知書」に、【信用金庫年金発第228号「短期退職手当等」の導入に伴う「退職所得の受給に関する申告書」の取り扱いについて】を同封しております。
勤続年数が5年以下(特定役員は除く)で、当基金の一時金を請求する方(所得年が令和4年分)は、暫定方法として現行の申告書に補記していただく箇所があります。
補記済の申告書様式は、当HP「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」の「ダウンロード帳票一覧」に掲載しましたので、そちらをご利用くださいますようお願いいたします。
|
2021.10.4 |
事務担当者の方へ
「windows11(※)に関するご留意事項について」
①事務支援システムをご利用されているPCについて、Windows11へのアップグレードはお控えください。
*事務支援システムはWindows11に対応しておりません。
②事務支援システムご利用予定のPCを新しく購入される場合は、OSがWindows10(または8.1)のものをお選びください。
※2021年10月5日にMicrosoft社からWindows11の提供が開始されます。また、Windows10が搭載されているPCに段階的に無償アップグレードが提供されることが発表されております。
|
2021.7.16 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.210)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.6.17 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」並びに「基金だより」(No.79)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、基金だよりは予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.6.16 |
事務担当者の方へ
6月18日付発送の「掛金納入告知書」に、基礎年金番号の登録が済んでいない加入員がいる事業所には、「基礎年金番号届提出のお願いについて」と「基礎年金番号届」を同封しております。
なお、基礎年金番号届は旧様式のため押印欄がありますが、押印は不要です。ご記入のうえ、ご提出をお願いいたします。
また、「法第128条による届」におきましても、押印は不要です。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
|
2021.6.8 |
皆様へ
日本年金機構から毎年誕生月に送付される「ねんきん定期便」(50歳以上の方)の老齢厚生年金額の表示が令和3年度送付分から一部変更になりました。
「ねんきん定期便」の見方はこちらよりご覧ください。 
|
2021.6.7 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」並びに「基金だより」(No.79)は6月17日に発送する予定です。
到着しましたら、加入員の方に配布いただけますようお願いいたします。
|
2021.5.27 |
事務担当者の方へ
令和3年5月10日付信用金庫年金発第24号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼申し上げております「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」の提出期限は5月28日(金)とさせていただいております。
業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが、期限までにご提出賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
なお、「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ → 事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しております。
|
2021.5.11 |
事務担当者の方へ
令和3年5月10日付で信用金庫年金発第24号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」を送付いたしました。業務ご多忙の折、誠に恐縮ですがご回答をお願いいたします(ご回答期限:5月28日)。
なお、「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ → 事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しております。
|
2021.4.5 |
皆様へ
基金規約(令和3年4月1日現在)を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(ディスクローズ)に掲載いたしました。
|
2021.3.23 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.209)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.3.18 |
皆様へ
令和3年4月改正の掛金額表を「加入員・受給権者専用ページ」(ディスクローズ)、「事業所の事務担当者専用ページ」(事務担当者の手続きと基金への届出)に掲載いたしました。
|
2021.2.26 |
事務担当者の方へ
押印の廃止に伴う新様式の届出を「事業所の事務担当者専用ページ」の「事務担当者の手続きと基金への届出」に掲載いたしました。
|
2021.2.18 |
事務担当者の方へ
「信用金庫ねんきんスタートガイド」を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.2.15 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.208)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2021.2.1 |
事務担当者の方へ
「令和2年度 事務担当者連絡会(ライフプランセミナー)」の動画を配信しました。(配信期間は令和3年3月31日までです。)
なお、今後のセミナー開催の参考とさせていただきたく、アンケートのご協力をお願いいたします。
|
2020.12.17 |
年金受給者の方へ
「令和2年分 公的年金等源泉徴収票」は、令和3年1月14日(木)に三井住友信託銀行から発送する予定です。
なお、発送から到着までには1週間程度かかる見込みです。ご了承ください。
|
2020.12.14 |
皆様へ
年末年始の休業のお知らせ
当基金では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
<休業期間>
2020年12月31日(木)より 2021年1月3日(日)まで
皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
|
2020.12.14 |
年金受給待期者の方へ
広報誌「ねんきんレポート」(Vol.17)を送付いたしました。
|
2020.12.9 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.78)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.11.27 |
年金受給者の方へ
・広報誌「すてっぷ」を発行いたしました。
・「令和3年分 扶養親族等申告書」を送付いたしました。
*ご提出は12月14日(月)までにお願いします。
*発送元及び提出先の住所は大阪(大阪府豊中市新千里西町1-1-3)になっております。
|
2020.10.26 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.207)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
「アニュアルレポート」(2020年3月期年次報告書)を事業所の事務担当者専用ページに掲載いたしました。
|
2020.8.18 |
皆様へ
令和2年9月分(10月給与控除分)から適用となる掛金額表を加入員・受給権者専用ページ並びに事業所の事務担当者専用ページに掲載いたしました。
|
2020.7.16 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.206)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.6.24 |
事務担当者の方へ
令和2年6月11日付で信用金庫年金発第65号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼申し上げております「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」の提出期限は6月26日(金)とさせていただいております。
業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが、期限までにご提出賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
なお、「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ → 事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しております。
|
2020.6.22 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.77)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.6.12 |
事務担当者の方へ
令和2年6月11日付で信用金庫年金発第65号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」を送付いたしましたので、ご回答をお願いいたします。(ご回答期限:6月26日)
なお、「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」は、当基金HPの「事業所の事務担当者専用ページ⇒事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しております。
|
2020.6.8 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」を順次送付しています。
加入員の方に配布いただけますようお願いいたします。
なお、基金だよりNo.77は6月22日(月)に事業所宛に送付する予定です。
|
2020.5.22 |
事務担当者の方へ
「信用金庫年金事務処理要領」(改訂版)を送付いたしました。
なお、事務処理要領の改訂に伴い当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」のメンテナンスを行っているため、一部ご利用いただけません。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
|
2020.3.23 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.205)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.3.19 |
皆様へ
令和2年4月分(5月給与控除分)から適用となる掛金額表を加入員・受給権者専用ページ並びに事業所の事務担当者専用ページに掲載いたしました。
|
2020.2.21 |
事務担当者の方へ
「信用金庫ねんきんスタートガイド」を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.2.4 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.204)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2020.1.10 |
年金受給者の方へ
「令和元年分 源泉徴収票」は、1/10(金)より順次発送いたします。
なお、発送から到着までには1週間程度かかる見込みです。ご了承ください。
|
2019.12.24 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.76)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.12.17 |
皆様へ
年末年始の休業のお知らせ
当基金では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
<休業期間>
2019年12月31日(火)より 2020年1月5日(日)まで
皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
よい新年を迎えられますよう、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
|
2019.12.11 |
事務担当者の方へ
ライフプランセミナー(令和元年11、12月開催)の資料を当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」に掲載いたしました。
|
2019.12.9 |
事務担当者の方へ
令和元年11月18日付、事務連絡「新入職員向けパンフレット「信用金庫ねんきんスタートガイド」等配布部数調査ご協力のお願い」にて依頼申し上げております「アンケート」の提出期限が12月6日(金)となっております。
業務多忙の折、誠に恐縮ですがご提出いただけますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
なお、アンケートは当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しています。
|
2019.11.26 |
年金受給者の方へ
・広報誌「すてっぷ」を発行いたしました。
・「令和2年分 扶養親族等申告書」を送付いたしました。
*ご提出は12月13日(金)までにお願いします。
*発送元及び提出先の住所は大阪(大阪府豊中市新千里西町1-1-3)になっております。
|
2019.10.25 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.203)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.7.25 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.202)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.6.20 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.75)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.6.12 |
事務担当者の方へ
令和元年5月30日付、信用金庫年金発第72号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼申し上げております「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」の提出期限は6月14日(金)となっております。
業務多忙の折、誠に恐縮ですが期限までに是非ご提出賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
なお、チェックシートは当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しています。
|
2019.6.10 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」を順次送付しています。
加入員の方に配布いただけますようお願いいたします。
|
2019.6.3 |
事務担当者の方へ
令和元年5月30日付、信用金庫年金発第72号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼申し上げております「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」は、当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」に掲載しています。
|
2019.4.16 |
皆様へ
ゴールデンウィーク(10連休)に伴う休業について
当基金では、本年のゴールデンウィーク の業務につきまして、次のとおり休業させていただきます。
<休業期間>
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)まで10連休
皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、10連休の前後は電話回線の混雑が予想されますので、あらかじめご了承願います。
|
2019.3.28 |
事務担当者の方へ
「退職給付会計諸数値報告書」を送付いたしました。
|
2019.3.15 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.201)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.2.1 |
事務担当者の方へ
「信用金庫ねんきんスタートガイド」を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.1.28 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.200)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2019.1.16 |
年金受給者の方へ
「平成30年分 源泉徴収票」は、1/11(金)より順次発送しております。
なお、発送から到着までには1週間程度かかる見込みです。ご了承ください。
|
2018.12.12 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.74)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2018.12.6 |
年金受給待期者の方へ
広報誌「ねんきんレポート」(Vol.15)を送付いたしました。
|
2018.11.29 |
事務担当者の方へ
平成30年11月19日付、事務連絡「信用金庫ねんきんスタートガイド等配布部数調査及び基金ホームページに関するアンケートご協力のお願い」にて依頼申し上げております「アンケート」の提出期限が11月30日(金)となっております。
業務多忙の折、誠に恐縮ですが期限までにご提出いただけますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
|
2018.11.27 |
年金受給者の方へ
・広報誌「すてっぷ」を発行いたしました。
・「平成31年分 扶養親族等申告書」を送付いたしました。
*ご提出は12月14(金)までにお願いします。
*発送元及び提出先の住所は大阪(大阪府豊中市新千里西町1-1-3)になっております。
|
2018.10.12 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.199)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2018.9.27 |
事務担当者の方へ
今年度は、厚生年金保険料率の変更はありません。
厚生年金保険料率の段階的引上げは、昨年度で終了しています。次回ご案内までは現行の掛金額表(平成29年9月改正、HPからダウンロードできます)をご利用ください。
|
2018.7.27 |
事務担当者の方へ
「基金だより」(No.73)を送付いたしました。加入員の方にお配りください。
なお、予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2018.7.13 |
事務担当者の方へ
「年金ニュース」(No.198)を送付いたしました。
予備がありますので、不足等がありましたらご連絡ください。
|
2018.6.12 |
事務担当者の方へ
平成30年5月30日付、信用金庫年金発第39号文書「個人番号の収集にかかる業務運営状況調査のお願いについて」にて依頼申し上げております「個人番号の収集にかかる業務委託チェックシート」の提出期限が6月15日(金)となっております。
業務ご多忙の折、誠に恐縮ですが期限までに是非ご提出賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。本メッセージと行き違いで既にご提出済みの場合はご容赦ください。
なお、チェックシートは当HPの「事業所の事務担当者専用ページ:事務担当者の手続きと基金への届出」を開いていただくと、「ダウンロード帳票一覧」にも掲載しています。
|
2018.6.7 |
事務担当者の方へ
「仮想個人勘定残高報告書」を順次送付しています。
加入員の方に配布いただけますようお願いいたします。
|
2018.5.14 |
事務担当者の方へ
基金規約加除訂正版を送付いたしました。
|
2018.5.9 |
皆様へ
ホームページをリニューアルいたしました。
|
|
|